
当社は、熱処理を必要とするお客様に、試験、設計、製造、据付、販売からメンテナンスまで「ものづくり」に必要な全てを提供する設備メーカーです。
その歴史は67年を超え、地場産業である陶磁器の熱処理設備から最先端材料の熱処理設備まで幅広く活用されています(工業炉事業)。
また、6年前からは金属熱処理分野にも参入(真空炉事業)。
現在は工業炉事業、真空炉事業の二本の柱で事業を展開。
今後も「熱」をキーワードに現状分野の拡大、新たな分野への進出をはかり、必要とされる企業として世の中に貢献していきます。
本社 | 〒509-5401 土岐市駄知町2321番地の2 |
代表者 | 鈴木達也 |
設立 | 昭和28年9月5日 |
売上高 | 53億円(2021年6月期) |
資本金 | 1億円 |
従業員 | 260名 |
事業内容 | 各種熱処理設備(工業炉、真空炉)の設計・施工 熱処理設備付帯機械の設計・製作 受託焼成、製品試験等のお客様サポート |
事業所 | 本社工場 :岐阜県土岐市駄知町2321-2 伊万里工場:佐賀県伊万里市東山代町120-2 三河営業所:愛知県碧南市栗山町1-60 |
連絡先 | 電話番号: 0572-59-1234(代) FAX: 0572-59-2033 |
公式サイト | http://www.takasago-inc.co.jp |
求人情報
待遇
初任給 | 当社規定による |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
勤務時間 | 8:00~17:00(12月~3月 8:30~17:30) |
休日・休暇 | 日曜、土曜他(年間117日) |
福利厚生 | ・制度(各種社会保険、退職金、財形貯蓄、各種団体保険、持株会、表彰) ・諸施設(独身寮、社宅、契約保養所) ・クラブ活動(ゴルフ、スキーほか) |
教育制度 | 新入社員研修、階層別研修、その他外部研修 |
諸手当 | 通勤手当、家族手当 |
募集要項
募集対象 | 新卒者 |
募集学歴 | 4年制大学、高専、専門、短大、高校 |
採用人数 | 10名程度 |
転職者採用年齢 | 45才程度まで |
募集職種 | 営業、技術設計(機械、電気)、生産管理、製造 |
資格 | 普通自動車運転免許 |
応募方法 | 自由応募 |
選考方法 | 書類、面接、作文、適性検査 |
連絡先 | 〒509-5401 土岐市駄知町2321番地の2 TEL:0572-59-8154(直通) FAX:0572-59-1248(直通) 担当:総務部 伊藤 |
会社説明会日時・随時 | 随時 |
採用実績 | 2022年度採用実績:大学新卒者3名、高校新卒者3名、中途採用4名 |